人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Where I belong wibla.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

Los Angeles - SFV - Multi-racialな私たちの日常。


by yum773
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Life's not easy


Life\'s not easy_a0344385_00362481.jpg
思いつきで、たまたま持ってた同じサイズ、素材のアートを
我が家のバックスプラッシュに(笑)。
左はNがもともと持っていたやつで、
右は4年前に少年と二人旅でルート66を走った時に買ったもの。
新居はバックスプラッシュがなくて(どこまでも手抜きなリノベーション~)
どうしたもんかな~と思って、ぱっと閃いてこれに(笑)。
ま、いいんでない?私っぽい感じでw

***

先週の金曜日もとてもいい試合で、勝利をおさめ
これで公式戦3戦全勝。

Life\'s not easy_a0344385_00415266.jpg
スクショで分かりにくいけど・・・少年、40ヤードくらいのランでTD!
決して足も速い方ではないし、動きも鈍いし、ぎこちない少年だけど
確実に一歩ずつ、上達していると思う。
ディフェンスでもタックルたくさんしてたし、
何より守備と攻撃両方で使ってもらえるのはほぼ毎試合なので
それなりにコーチたちからも、使える奴だと思ってもらえてるからこそだと、信じたい。

なのに、一つ、私の頭の中から消えない不満がある。

少年に言うと、全否定されるし、絶対しゃしゃり出てくれるなと言うので
迷いに迷ったけど、
ここまでくると、もう冷静にはいられない、というのが正直な気持ちで…

過去3試合(非公式1試合と公式2試合)で、合計5つのTDをした少年、
TDだけじゃなくパスもいくつもキャッチしてるし
ヤードも稼いできた。守備もよくやれている。

なのに、毎回の試合の後に上がる、
ハイライト動画(高校スポーツのまとめ的サイトがあります)、
(コーチたちのスタッフの中にビデオ撮影、編集を担当している人がいます)に、
一度も、少年のが上がったことが今のところ、ない。

ワイドレシーバーが得点する時は、基本的にQBが投げたパスが元になるので
それが全部QBの活躍なだけだ、というなら、分からなくもない。
(だからQBの子のハイライトは毎回動画に上がっています)

でも少年と同じポジションをやってる子で、
少年と同じようなプレイをした子のハイライトが上がってるんだから、
少年のハイライトも上がっていいと思うのです。

5得点もしていて、一つもないって、
これって虐め??って疑ってしまうのが親心。
(でも、虐めたいなら試合に出さなければいいのに…)

そんなわけはないだろうと思うものの、
少年のビデオが一つも上がらずに、5,6人の他のメインに活躍した子が
毎回のようにビデオが上がるというのが、どうしても説明がつかない。
(お金を払って上げてもらってるとか???いや、そんなはずは…(;^ω^))

このモヤモヤがどうしても消えず、
とうとうコーチにメールしました。
少年は、それを知ったらもう口利いてくれないかもな。。。
返事はまだない。モヤモヤはまだ消えない。

Life\'s not easy_a0344385_00364372.jpg
久しぶりにハンバーグ作った日曜日の夜。
(今見たら、スープの位置違うやん)

昨日は昼から、もう一人のワイドレシーバーの子と一緒に
校外のコーチのところに練習を受けに遠くまで行ってたので
非・頑張り屋の少年でも、これには唯一、パッションがあるんだなぁ。
だったら尚更、少しでも外部の目の留まる努力をして欲しい、
サポートをしたい、って思うのに
うまくいかない。

振り返れば、私や父親の代から、我が家系はずっとそんな感じ(爆)。

私のことで言えば、幼稚園の頃
教室で楽器の一部がなくなって、それを教師が私のせいにして
母親が幼稚園に抗議に来たり

小5の頃エレクトーン教室で
9級と8級の試験に合格した2年連続で
「残念ながら合格です」とコメント付きで賞状を渡された私が
泣いて帰ると、母親がまたも抗議、
私は音楽へのパッションを失い、辞めてしまった過去が。

大人から潰される経験を幾度かした私と
重なって見えてしまう少年・・・(-_-;)

まぁ、そんなでも、それだからこその、
切り抜ける方法をなんとか見つけるのかね。
音楽辞めて、英語勉強しての今がある私のように…。

人生って簡単じゃないな~と思うこの頃です。


by yum773 | 2018-10-02 02:25 | 日記 | Comments(0)